![]() |
かかりつけ薬局・薬剤師 (2018-12-21・561KB) |
*セルフメディケーションとかかりつけ薬局・薬剤師
〇「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な体の不調は自分で手当てすること」をセルフメディケーションと言います。
1人ひとりが「自分の健康は、自分で守る」ことが大切です。そのために必要なお薬や医療の知識を身につけることで、自分の健康
管理に対する意識を向上することができます。
〇「かかりつけ薬局」はあなたの一番身近な「いきつけの薬局」です。
受診している医療機関すべてのお薬をかかりつけ薬局でもらう事で、副作用、相互作用を未然に防ぎ、あなたのお薬を管理・サポー
トします。
また、健康のことや市販薬についてなど、普段から何でも相談できる薬局でもあります。
また、かかりつけ薬剤師とは「患者が信頼を置く薬剤師で、日常の健康・医療相談などにも対応する事ができる薬剤師です。かかり
つけ医・かかりつけ歯科医などと連携して疾病予防、疾病管理、在宅医療を進めることができます。」と記されています。
さあ、みなさんもぜひ自分の「かかりつけ薬局・薬剤師」をみつけてみませんか?
*かかりつけ薬局・薬剤師を持っていると・・・
〇薬剤師があなたの「薬歴」をつくります。
「薬歴」とは・・・
お薬の服用(使用・アレルギー・飲み合わせなど)の履歴です。あなたが服用したお薬の記録を作ることができます。
〇薬剤師はお薬による健康被害を未然に防ぎます。
例えば・・・
『A病院から一昨日△というお薬がでているけれど、今日はB病院からも△というお薬が処方されている』
こんな時は同じ△というお薬を二重で飲むことになってしまいますので、薬剤師はB病院の医師と相談して処方箋の確認や変更する
こともします。
一般用(OTC)医薬品を購入する時にも病院で処方それているお薬との飲み合わせも相談にのってくれます。
*薬局ではなにが出来るの?
〇薬局では、医師から処方されたお薬を調剤するほかにもみなさんのセルフメディケーションに役立つ情報をたくさん提供しています。
例えば・・・
◎一般用(OTC)医薬品の販売
薬局の多くは一般用(OTC)医薬品を販売しています。
◎お医者さんの紹介
近隣の医師、症状に合わせた診療科を紹介できます。
◎その他
健康・介護相談だけでなく、美容相談、簡易自己血液検査が可能な場合もあります。
血糖測定器、各種検査薬、工業用医薬品などの販売も可能な薬局もあります。
〇OTC医薬品とは??
薬局などで購入できる一般用医薬品のことです。
薬剤師に相談して、あなたの症状にあわせた一般用(OTC)医薬品を購入することができます。