鳥取県薬剤師会事務局 〒680-0841 鳥取県鳥取市吉方温泉3丁目751

電話番号:0857-27-6161 FAX:0857-27-5084
厚生労働省基準適合

健康サポート薬局とは

健康サポート薬局とは、厚生労働大臣が定める一定基準を満たしている薬局のことをいいます。(基準内容は、一定以上の経験年数を有し所定の研修を受けた薬剤師がいること・薬局の設備・通いやすい開局時間の設定などをクリアし、都道府県知事に届出を行った薬局)従来のかかりつけ薬剤師・薬局の機能はもちろん、市販薬や健康食品、介護、食事の栄養指導に関することまで幅広く相談することができます。
県民のみなさんの健康を積極的にサポートいたします。

健康サポート薬局の機能&メリット

  • 健康サポートにおいて必要な専門知識を有した薬剤師が相談に応じます。
  • 相談内容に応じて、医療機関受診のご提案・関係機関へのご紹介。
  • 専門知識を有した薬剤師が、要指導医薬品や介護用品などの相談に対応します。
  • 週末も開局しているため、平日勤務している人でも気軽に相談ができます。
    (曜日や時間は各薬局で異なるため、まずはお問い合わせください)
  • プライバシーに配慮した相談スペースを用意しています。
  • 健康相談に関するイベントを開催しています。

認知症の早期発見のために!

もの忘れ相談薬局とは

高齢者が日常生活でよく利用する薬局において、研修を受けた薬剤師が認知症の早期発見・早期治療・介護サービスにつなげるため、地域包括支援センターなどとネットワークを結び高齢者の健康寿命をのばすことを目的としています。

もの忘れ相談薬局の役割と連携

1) 薬局店頭でのチェックリストの実施及び認知症の特徴的な事項について観察

2) チェックリスト及び気付いた徴候についての評価

3) ハイリスク者の地域包括センターへの情報提供

薬剤師が自宅や施設に訪問!

在宅訪問可能薬局とは

通院が困難な患者さんに対し、医師又は歯科医師の指示のもと薬剤師が自宅や施設に訪問し、薬の正しい飲み方の説明、服用状況の確認、副作用のチェックなどの疑問に答えながら、薬物療法が適正に実施されているかどうかを確かめ、相談に応じるサービスです。
薬剤師が訪問することで、利用者の生活環境、薬剤の服用状況、残薬の有無及び薬の飲み合わせなどを把握することができ、それをもとに医師・看護師・ケアマネジャー・ヘルパーなどの他職種に情報提供を行うことで、患者さんごとに適した服薬の提供が可能となります。
薬局の開局時間外に調剤を実施すると患者様の負担額が、開局時間内と比較して高くなることがございます。
詳しくはかかりつけ薬局又は当該薬局までお問合せ下さい。

適切なアドバイスで禁煙支援!

禁煙サポート薬局とは

禁煙指導薬剤師が在籍する薬局のことです。禁煙指導薬剤師とは、禁煙指導の意義を理解し、禁煙支援・指導方法の正しい知識を持ち、喫煙者に禁煙への適切なアドバイスができる鳥取県薬剤師会が認定した薬剤師です。「禁煙してみたいけど…、わざわざ病院に行くのは大げさな気もするし、費用も心配…。」そんな時は、禁煙外来を受診する前に薬局に相談してみませんか?禁煙に関する不安や疑問を一緒に考え、つらい禁煙の時期をサポートいたします。

地域連携薬局とは

地域連携薬局とは、厚生労働大臣が定める一定基準を満たしている薬局のことをいいます(基準内容は、一定以上の経験年数を有し所定の研修を受けた薬剤師がいること・薬局に通いやすい設備・薬局に通いやすい開局時間の設定などをクリアし、都道府県知事に届出を行った薬局)。従来のかかりつけ薬剤師・薬局の機能はもちろん、24時間の患者対応・在宅訪問の実施・地域包括ケアシステムの参画を行うことで、皆さまの居住地域において多施設と連携した支援を行います。
県民の皆さまの治療を積極的にサポートいたします。

地域連携薬局の機能&メリット

  • 地域における治療において必要な専門知識を有した薬剤師が相談に応じます。
  • 相談内容に応じて、医療機関受診のご提案・関係機関へのご紹介。
  • 24時間の患者対応が可能なため、夜間や緊急時でも相談ができます。
  • プライバシーに配慮した相談スペースを用意しています。
  • 病気や怪我で通院が困難である場合に、ご自宅での療養を行うための無菌調剤の設備があります。

健康サポート薬局と地域連携薬局の違いは?

健康サポート薬局は、特に病気の予防として、より健康に暮らしてもらうためのサポートを行う薬局です。健康相談や啓発活動等を通して、地域の皆さまの主体的な健康意識の保持増進への取り組みを積極的に支援します。

地域連携薬局は、特に病気の治療として、患者を中心に多職種が連携して、居住地域での円滑な生活を支援する薬局です。⼊退院時や在宅医療などを行う際に、地域の医療機関や介護事業所等と⼀元的・継続的に情報連携を行い、地域の皆さまに最適な治療を受けていただくよう積極的に支援します。

専門医療機関連携薬局とは

専門医療機関連携薬局とは、厚生労働大臣が定める一定基準を満たしている薬局のことを言います(基準内容は、一定以上の経験年数を有し所定の研修を受けた薬剤師がいること・通いやすい薬局の設備・通いやすい開局時間の設定などをクリアし、都道府県知事に届け出を行った薬局)。従来のかかりつけ薬剤師・薬局の機能はもちろん、がん等の専門的な知識を持った薬剤師が常在しているので、より専門的に的確な支援を行うことができます。
県民の皆さまの治療を積極的に支援します。

専門医療機関連携薬局の機能&メリット

  • 外来通院で抗がん剤治療を受けられている患者さまに対して、専門知識を有した薬剤師が支援する体制を整えています。
  • 治療に際して専門的な医療の提供を行う医療機関・地域薬局と連携しています。
  • プライバシーに配慮した相談スペースを用意しています。
  • いつでも相談・お薬の提供ができる体制を整えます。

PAGE
TOP